
春の間しか食べられない美味しい食材といえば――
たけのこ、菜の花、うど、タラの芽、新玉ねぎ、アスパラガスなどなど この時期にしか味わえない食材がたくさんありますね。
その中でもとりわけ大好きなのが・・・グリーンピースです❤ 缶詰めではなく、フレッシュなグリーンピースを食べられる貴重な時期なので、スーパーで見かけるとつい購入してしまいます。
グリーンピースの美味しいレシピ勝手にランキング
1位 グリーンピースごはん
2位 グリーンピースお味噌汁
3位 グリーンピース卵焼き
ダントツ美味しいのがグリーンピースご飯!にご賛同いただけると嬉しいです笑 ※しつこいですが缶詰で作ると美味しくないです。
個人的にお米と一緒に炊くと色も味も微妙なので、炊きあがる直前にさっとグリーンピースを炊飯器に投入し、蒸らし時間で火を通すという方法で作っています。こうすると色鮮やかで香り豊かなグリーンピースごはんができるからです。
ためしてガッテン流レシピで試してみました
2010年3月に放送された、グリーンピースをみじん切りにして炊きあがったご飯に混ぜるという手法をふと思い出し、挑戦してみました。
ご飯を炊く
塩を研いだお米にひとつまみ入れて炊く。
グリーンピースをフードプロセッサーで粗みじん切りにする
フードプロセッサーを引っ張り出してくるのが面倒で手切りしました。コロコロ転がってとても刻みにくく、、、フードプロセッサーを使えばよかったと激しく後悔
炊きあがったご飯にみじんピース投入、かきまぜて蒸らす
完成!

ふっくら白ごはんと鮮やかな緑のコントラストが光り輝いてまぶしい!!
食べてみての感想
みじん切りにしたため、豆のぷちぷちした食感がなくなったのは残念ですが、グリーンピースの風味がご飯全体に行き渡り、とても美味しかったです!この方法も有りだな!と感じました。豆のまま作るか、みじん切りにするかは好みが分かれそうです。
個人的には刻まない方法が好みだなぁと再認識できました。
もうすぐ店頭にも並ばなくなってしまうので、玄米食を中断して豆ごはんを楽しみます!