こんにちは、糖質制限ダイエット中の編集長です。
今日は、糖質制限ダイエッターにあるまじき食レポでございます。
「高級生食パン 乃が美」さんの食パンをレビューしたいと思います!
生食パンって……生焼けなの?
「乃が美はなれ」さんがこの街にオープンしたとき、まず看板をみてそう思ってしまいました。
生食パンの由来は、食パンが生という意味ではなく「やわらかさ」「なめらかな口どけの良さ」なんだそうです。 商品へのこだわりは「乃が美」さん公式ホームページをごらんください。
オープン当初の大行列に並ぶ気になれず、オープンフィーバーがおさまってから購入しに行ってまいりました。
日本の美味しい食パン10本に選出されたというその食パンを一度食べてみたい。というわけで糖質制限ダイエットは4日ほど休もう、と決意。
商品は食パン1斤と1/2斤の2種類とジャムだけ
今回は1斤サイズを購入しました。ジャムを勧めていただきましたが丁重にお断りしてお会計して帰宅しました。

ふだん1斤200円の食パンを食している私にとって4倍もの値段のするパンを購入するのは、まさしく清水の舞台から落ちる覚悟でした。
生食パンの美味しい食べ方
生食パンの食べ方のリーフレットをいただきましたのでご紹介したいと思います。
1日目~2日目:焼かずにそのまま手でちぎって食べる
耳までしっとり柔らかく、もちもちの食感が最大限引き出されるとのこと。
ちぎって食べたら本当に耳までしっとり柔らかくて、味は小麦の奥行きを感じて美味しかったです!卵を使わないゆえのもちもち感なのでしょうか?
ほんのりと甘さが口の中に広がり、癒やされました。
パンをちぎる手が一向に止まりませんでした!
ふだん食パンの耳を毛嫌いして食べない我が子も、美味し~~~い!と言いながらどんどんちぎっては口に運んで食べていました。
3日目~4日目:トーストして食べる
外はさっくり、中はもちもちのふわふわという新たな食感を楽しめるとのこと。しかし……残念なことに――
3日目まで残らなかったw

この大きさのパンを、なんと親子2人で、2日間で食べきってしまいました。おそるべし、生食パン!!
我が家での普段買いにはエンゲル係数が高くなってしまうのと、糖質制限ダイエッターにとっては誘惑の塊で絶対に負けてしまうほど美味しい食パンでした。
結論
リピートするけれど、自分用には買えないです(苦笑)
お呼ばれや友達への手土産用に利用したいと思います。本当に美味しかったので、きっと喜んでもらえるに違いありません☆
高級生食パンをまだ試されていない方、どうぞ騙されて食べてください。美味しいですよ~。
乃が美の生食パンを食べたいけれど太りたくないなら
美味しいものはやっぱり食べたいけれど、太りたくないわぁ~…というあなたへのおすすめサプリメントがあります。
腸内に、脂肪を燃やす働きのある短鎖脂肪酸を作り出す乳酸菌を摂取できるサプリメントで気にせず食べることができますよ!
